11/12(水)入院(うつ状態悪化)
戻る戻る back

どうしてもあの日のことを考えてしまう。眠れない。


AM0:00
目が覚めてしまう。
寝られない。
ロヒプノールの効きも悪くなってるようだ…

明日ってゆうか、今日、尿検査があるらしいので、トイレで尿を取った。

また今日もネルロレンをもらう。


AM2:00
目が覚めた。
もうだめだ。
頭が混乱している。


AM2:30
ネルロレン。またもらう。


AM5:30(部屋)


ベッドに固定されてるはずの雪ちゃんがいなくなった…
どこに行ったんだろう…


AM6:00(部屋)
起きた。

何か疲れてる…


AM6:20(デイルーム)
揺れハゲじいさんは金子さん。
モモヒキてくてく男は山下さん

デイルームにいると、2人が来た。

山下さんはいつもモモヒキをはいている。
9年間入院。



金子さん「明日は雨だなぁ…」と呟く。
明日外出が出来るらしい。

「焼酎が飲めるなぁ」
とも言っていた。


AM6:30(デイルーム)
そろそろみんなが起きてくる時間だ。

トイレに行くのに、部屋からすでに下半身を出している人や、下半身完全に裸の人が何人かいる。

もう見慣れた。
襲ってくる人は、いないから安心だ(笑)。


ボクは、いつものように腹筋・腕立て・スクワットをした。
なんか筋肉痛…


AM7:20(ナースステーション)
家に電話。

「そろそろ帰ってきたら?」だって。
嫌だってばぁ!


AM7:30〜AM8:00(部屋)
うつ状態


AM8:20
朝食
ごはん・味噌汁・厚焼き卵・ふりかけ・ふきのとう
2/3食べた。


AM9:15(デイルーム)
加山さんと話しをした。

こっから上野まで歩いた話しを聞いた。
2日間かかったそうだ。ひー! 謎。

加山さんはアルコールが全然ダメらしい。
甘いものは好きだと言っていた。


AM9:30(洗面所)
最近は肌の調子がいい。
環境に慣れてきたようだ。


AM10:00(デイルームから廊下を見る)
ぽつぽつとハダカの人が増えてきた。
お風呂の時間なのだろう。が…

「今しばらくお待ち下さい。お風呂の準備が出来ましたら連絡いたします」
とアナウンスが…

すごすごと部屋へ引き返していった。

てゆうか、服はお風呂場で脱ぎなさいよ!


AM10:20(お風呂場)
お風呂
速攻で行く。

……が、お湯が出ない(泣)。

あー もう!


30分かけて少量のお湯で体と頭を洗う。

いつの間にか人がたくさんいる…

お風呂に浸かる。

シャワーのお湯が出ないので、仕方ないからみんなお風呂のお湯で体を洗っている。

イレズミの人は、いるし…
なんだかいよいよ刑務所のお風呂のようになってきた…


AM11:10(お風呂場)
それにしても、太ってる人のうち、ほとんどの体型は、水っ腹というか、いわゆる「アフリカ難民の子供」のように、お腹だけが、ぽこっとふくれている。

やっぱり腹筋だけは毎日欠かさずやろう! と心に誓う。本当にそう思う。


AM11:30(お風呂場)
結局、一時間近くかかった。
ふー

風邪引くってば!


出るとき、すれ違いざまに、すごーく汚い(詳しくは書けないが…)人がいた。

うーん…
ま、まぁインドにいると思えば我慢出来なくはないが…
うーむ


AM11:40
洗面所で髪を拭いていると、コップと話しをしているおじさんがいた。

まー こういう電波系の人は、病院の外にもいるし… わりと。


AM12:00
うつ状態。

昼食は食べれなかった。


〜PM3:00
ずっとうつ状態。今回は長すぎる。


PM3:00
もう、ノイローゼになりそうなので、ナースステーションに睡眠薬をもらいに行った。
……が、主治医の先生がいないともらえないらしい。


看護士「電波が聞こえそう?」

ボク「(;-_-)い、いや…」

看護士「じゃぁ、大丈夫だ」


そういう問題じゃねぇダロ!!(怒)


PM3:10(デイルーム)
なにげなく、うつな気分なんで、窓から外を眺めていた。

ふと2Fを見ると例のおばちゃんに見つかった。
かなり熱心に手を振っている。

あ、近づいてきた…
マジで好かれたらしい。
もう結婚するしか!?

うつで気が向かなかったが、最後の気力で笑顔で手を振ってこたえた。

それにしてもまさか病院に来てまで、明るく振る舞わなくてはならないとは…

うーん… もう、この性格を直すしか…
とゆうか、もうだめ。
本当にダメ。


さらにうつ状態がひどくなった。

あいさつをして、手を振りながら、その場に倒れた。
もう起き上がれん。


PM3:30〜PM4:00
うつ状態のまま診察に…

てゆうか、動けなかった。

誰かが名前を呼んでいる。けど動けん。
「○○さん!呼んでるよ! ○○さん!起きてよ!」
お前は九官鳥か!

20回くらい呼ばれた。
うーむ。こういうときに分裂症気味の人は困る。

ほっといてくれっての!!


結局、看護婦さんに無理矢理、担がれて診察室へ…
うーむ…


診察
だいたい全部話した。泣きながら。
今までの、何回かの自殺未遂の事も全部。

少し楽になった。

「意外と重いねぇ…」と言われた。

だから何回も、死にたい!って言ってるでしょ!!


PM4:30(デイルーム)
井上さんに紙一枚あげる。


山田さんと話した。
「たいくつでしょ」
そりゃそーだ。


PM5:30
夕食
肉丼・リンゴサラダ・かき卵汁・コーヒー牛乳


食事の用意を患者さんもやっているが、よく観察してみるとおもしろい。

例えば、コーヒー牛乳も、同じ向きで一列に並べないと気がすまないらしい。

うーむ。料亭のような教育がなされている。すばらしい。

全部食べれた。


PM6:00(部屋)
雪ちゃんは、ときおり濡れタオルで顔や頭、両腕をゴシゴシとこする。
擦る手がふるえている。うーむ。何かの中毒患者の様にも見える。

少し気の毒に思えた。


PM6:50
麻雀の音が。

行ってみると、看護士さんもやっていた。
うーむ。平和だ。


PM7:00
井上さんにノートを一冊あげた。


PM7:30(デイルーム)
知らないオヤジが隣りにきて「緑のたぬき」を食べはじめた。

あんたさっき夕食、食べたばかりじゃ… とは言えませんでした。
だって、おいしそうに食べてたし…
汁も全部飲んでたし…


PM8:00
クスリ(眠剤)をもらうため、並ぶ。


PM8:20
木村さんに「ぜいたく」という漢字について聞かれる。
わかんねぇ!

仕方ないので、辞書を借りに他の部屋に行くらしい。
一緒についていった。

あ、上野さんが辞書持ってるのか… 意外…


木村さんは目が少し悪いので(てゆうか、辞書の字は小さくて見づらい)調べてあげる。

あとで、部屋に戻ったときにビスケットをもらった。

木村さんは、いい人だ(笑)。



PM8:30
寝る


PM9:00
消灯


PM9:20
雪ちゃんが看護士さんの名前をしきりに叫んでいる。
そこのベッドのボタン押せば来るのにー!

あんまりうるさいんで、ひっぱたこうかと思った。


また今日もネルロレンを飲む。


PM9:30
寝られない。
もう駄目だ。

寝るのをあきらめた。

TVルームでゴロゴロする。


PM9:30〜PM10:30(TVルーム)
精神病院は夜が一番おもしろい。マジで。
叫んでいる人も、たまにいるし…

消灯時間は、とっくに過ぎているが廊下等、意外と出歩いている人が多い。


井上さんは、もう2回くらいナースステーション近くまで来ては引き返している。

3回目のときに、ボクが寝たふりをしたら、ナースステーションのドアが開くか確かめていた。

多分、外に出たいのだろう。うーむ。


PM10:30(TVルーム)
久しぶりに上野さんが近づいて来た。
「〜をー 〜でー わかった?」が口ぐせだ(笑)

「アイスノンはー 頭にいいんだねー わかった?」
と笑顔で話している(笑)。



【上野さん語録】
「ウォークマンを大音量で聞いていると電波を受信するようになる」
「左ききは心臓に近い為、負担がかかる」
「アイスノンは頭の働きを良くする」

なんだか合ってるような合ってないような…
謎。よくわからん。


PM11:00
モモヒキの山下さんは、よく夜に出歩いているのを見かける。
いつもボクに日付と曜日を聞いてくる。おもしろい人だ。



戻る戻る back